お豆の迷走記~アラサー独女の独り言

人生迷走中アラサーお豆の日常や家族の話

家族の話32 冬のスポーツ

今週のお題「冬のスポーツ」

 

 

冬季オリンピックでやっているスポーツに

憧れがあるものの・・・

やはり寒さには勝てず、やっておりませぬ。

 

そして、家族で一番運動神経の悪いお豆は

なかなか・・・・挑戦するのは難しいです。

 

 

冬季オリンピックに出てくるようなスポーツは

あまり馴染みがありません。

子どもの頃にしたのは雪合戦くらいでしょうか。

 

と言ってもあまり雪が積もらなかったので

雪と言うよりは泥混じりの氷のぶつけ合い・・・。

今思えばかなり危険!!!

 

 

それ以外で冬のスポーツといって出てくるのは

ラソンくらいでしょうか。

 

小中高となぜか、この時期は持久走がありました。

小学校のころは、縄跳びもありましたが・・・本当につまらなかったw

すぐに引っかかってしまうし、他の人がずーっと飛んでるのを

座って見てるだけっていう暇な時間だったw

 

高校は寒稽古として、持久走と剣道がありましたが・・・

足が冷たくて・・・冷たくて・・・剣道はしんどかった。

 

お豆は割と持久走は得意な方だったと思います。

何故かというと、単に走っていれば良いから。

短距離と違い、足が速ければ勝てると言うものでもないのでw

 

走ることを諦めず、前を向いて進んでいけば

いつかゴールが来ますし、独りで黙々と走るだけなので

どちらかと言えばやっていて楽でした。

 

小学校の頃から、割と学年でも持久走は早いほうでした!

だからかも知れませんが、会社でチャリティーでマラソン

出ることになった時も、やれるかもしれない!と

安易な気持ちでフルマラソンに申し込んでしまった事もあった。

 

幸い、沿道の方々の励ましの言葉や

コールドスプレー、飴や果物などの差し入れもあり

何時間にもわたる母との電話もあり

何とかフルマラソン42.195㎞を完走できました!!

 

そんなこともあったなと数年前のことを 

今懐かしく思い出します。

 

小学校の頃、持久走で

1,2年生は1㎞、3,4年生は1.5㎞、5,6年生は2㎞。

学校からスタートして校外を走り、学校に戻ってゴール。

ちなみに、お豆は最高で7位でした。

そら豆は1位になったこともあります!!!

あのときもかっこよかったな~~。

 

お豆のそら豆推しにつてはこちら  からどうぞw

 

omamesan3.hatenablog.com

 

 

ちなみに、そら豆のその当時の走り方が独特で面白かったので

紹介したいw

 

先ず、スタートダッシュで全力疾走!!!

疲れてきたら、歩きながら後ろを警戒する。

人が見えてきたらまた全力疾走!!!

この繰り返しだそうなw

 

それで校内1位になれるのだからすごい!!!

あのときはホンマにすごい以外無かった。

まぁそら豆は足も速かったから…出来る技なんだろうなw

 

 

この時期になると

家族でいつも話になるのは

お豆のフルマラソンの話とそら豆の持久走の話・・・

それから母の実家の話だ!

 

それがこれ  にも書いた

 

omamesan3.hatenablog.com

 

夜中に一生懸命水をまくのだ。

順番に家の前の坂に水をまき、アイスバーンを作って

スケートしたりしていたそうだw

 

ソリなども自作していたというから驚きw

お豆達も小さい頃いろんなものを自作したな・・・

お豆母達の影響なのだろうなと思う。

 

 

冬のスポーツって色々有るのに

我が家はこれくらいしかないw

 

北京オリンピックみてて

もっと色々やれたら楽しいんだろうな・・・

と、うらやましくなったw